2009年07月27日

車祭行ってきました!!

090726_1253~01.jpg
今週末の「車祭」に行ってきました。

あいにくの天気にもかかわらず、たくさんの車好きが集まってました。家族連れが多く見受けられるような・・・ちゃんと効果?!
「車祭」事務局に顔を出すと、ちょうどちゃんと持参でもらえるビンゴカードをもらってる読者様も。

たくさんの車と人それぞれの車に対する愛情の表現があって大変参考になりました。来年まで待てないので十勝(スピードウェイ)にでも遊びに行こうと思います。ちなみに8月9日は年1回の十勝HKS祭りです。
posted by ちゃんと at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

☆シアワセな香り☆

Image089.jpg
7月も終わりだというのに連日曇りか雨で
テンション上がらなくないですかぁ?
カラッとした夏空の下でバーベ&ビアーなんて最高ですよね!

さてさて、そんなジメッ!とした気分を
ふきとばしてくれるスキンケア用品をご紹介します。
最近プレゼントで頂いた物なんですが、
お風呂上がりの肌に塗るとほんのりイチゴのあま〜〜い香り☆
幸せ気分で夜もグッスリ眠れちゃいます!
でも・・・・・
たまにお腹が減ってチョコが食べたくなっちゃいます・・。

今日もクリーム塗って明日からも頑張ります☆☆
posted by ちゃんと at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月24日

皆さん知っていました??

CA1RPOC9.jpg
いつもお世話になっております。
営業部のsです。

この1週間は農家さんの特集の為、ちゃんと配布エリア外の郊外を縦横無尽に走り回っています。
街中の営業とは違い農道を走るのは、気持ちイイ!
いつものように時間に追われるプレッシャーの中、車を路肩に止め一休み。

見渡す限りの大豆畑に癒されました。

営業職の前はもともと農家で働いていたのですが、農家で働くまでは大豆が枝豆だとは知りませんでした・・・
枝豆は枝豆の木だと思っていました。
枝豆として売っている苗は、大豆を少し品種改良しているみたいです。
posted by ちゃんと at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月22日

今週待ちに待ったお祭りです

090722_1817~01.jpg
車大好き営業マンのIです。

今週末の日曜日に車好き必見のお祭りが千歳美々のモーターランドで開催されます。

その名も「車祭」

主催はジークフリードさんで、十勝や倶知安で活躍中の現役レースカーを始めスポーツからVIP、ドレスアップまで多種多様な車が集まり、屋台も出たりカートに乗れたり、他にもイベント盛りだくさんの楽しいイベントです。全道から車好きが集まるだけでなく道外からも、道内外のショップデモカーも見れる数少ないイベントです。

今週のちゃんとの広告でも出てますけど入場料1000円で100台近いドレスアップカーが見放題だと思えば安い物。特に人の車って気になるけど普段がっちり見れないですよね。流行のドレスアップカーがいっぱい見られるので参考にしようと思います。

当日はちゃんと(仕事)として取材もしますが営業車ではなく自分の車を引っ張り出して行こうと思ってます。
posted by ちゃんと at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

恵庭食べ歩き

ebishio.jpg
営業のKです。40代に近い30代男性。仕事柄、恵庭の飲食店に行く事が多く、例によって先日あるラーメン屋に行きました。
「海老塩麺 880円」 あっさり塩味スープに、肉・野菜たっぷりのとろみあんがかかり、美味し旨し! プリプリの海老が「これでもかー」と言うほど入っていました。
店名はあえて申し上げません。恵庭のどこのお店なのか探してみてください。
posted by ちゃんと at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月20日

アロハLOVE

Image015.jpg
編集のO(♀)です。

『ちゃんと』は毎週月曜日が下版日のため、今夜も社内はバタバタです。
もうすぐ9時…(もちろん夜の!)
静かに黙々と校正チェックと制作を進める“編集&制作”チームに比べ
“営業”チームはだんだんと脂ぎってきました。「やるっきゃないべや!」、気合いも充分…。

ところで、数年前から夏はもっぱら「アロハ」、それも和柄と決めています。
外へ出る機会も多いのでカジュアルダウンしすぎないよう、気をつけてはいるつもりですが。
意外に(?)話しかけられることも多く、話が弾むこともあるんです。多分、珍しいのでしょうね。
着始めの頃はクリーニングに出すたび、きっちりとプレスを効かせたアロハが戻ってくるので
何度かやり直しをお願いしましたが、今では心配無用。さすがプロ!
写真は「猿回しの猿がロデオさながら鯉にまたがっている」、春に購入したアロハ。

7月も中旬だというのに、なかなかお天気が続いてくれないですね…。
アロハで美味しいビールを満喫したい―。
posted by ちゃんと at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月15日

弁当女子校生♪

decoimage.jpg
求人担当のSです。
娘が彼氏のためにお弁当を作りました。
ときどき喧嘩もするらしいけど、なんだかんだで楽しそうな二人をみてると、若いっていいなぁ〜…っと、羨ましくなっちゃいます。
私もお弁当づくりは長いですが、たまには愛情弁当!作ってみるかなぁ・・・・??なんて思っています。
posted by ちゃんと at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月14日

DQ9!

Image028.jpg
制作キタ(仮名)です

我が家にも国民的RPG、ドラゴンクエスト9がやってきましたー!
私に順番が回ってくるのは多分半年ぐらい先ですが…;;
今回はニンテンドーDSということで、データセーブが1カートリッジにつき1こしかできないとか。
「呪い装備の前にとりあえず別データでセーブ」とかができなくなっちゃいますね…。
早く家族(4名様)がクリアしてくれないかなー!



とかいいつつどちらかというとDQよりFF好きです
画像はFF12リリースの時にサントリーから出た「ポーション」の瓶。
ゲーム中では体力回復する設定の飲み物です^^
FFも13と14が発売決定しているようで楽しみなのですが
3Dぐりぐりはスーパーファミコン世代にはちと厳しい!
華麗にクリアする若い世代、そこに痺れる憧れるゥ! なのです。
posted by ちゃんと at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月13日

犬の里帰り

DSC_0210AC.jpg
 話せば長いことながら、まめ(=犬)にとってここはふる里です。捨てられて、善意ある人に拾われ、ここで一時預かりの身となり、その後私たちが里親になりました。
 彼は、ここに来ると野生を取り戻します。ホースランチなので、乗馬のレッスンやトレッキングに邪魔にならなければ、繋がれず、排便の制限は無し。のびのびと野山を駆け回り、ネズミや蛇を追い、泥まみれになって寝ます。その姿を見ていると、トリミングやイオン風呂など、人間の都合だけと感じることがあります。
 彼には、里帰りして瞬時野生に還る場所がある。そのことだけで、満足しなくてはならないのかも知れません。
posted by ちゃんと at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月11日

いつまで経っても銘菓の変わらない味

filename_=iso-2022-jp''%1B%24B%3CL%3F%3F%1B%28B.jpg
こんにちは、50歳代の男性です。
昨日、いつものように疲れ果てて・・・・会社に戻ったら。。。。
なつかしのキャラメル発見!!
一粒口に入れるとファ〜〜〜〜と口の中に広がる甘〜〜〜〜〜イ感覚。
昔と変わらず、品質、管理が行き届いていてこその、賜ですね。
使い捨て時代と言われている時代に時代を超えた、名品は残っていくんですね。
今は、生キャラの時代ですが、声を大にして言いたい
俺は今後もこれを食べていくぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
会社で一番の熱い(激アツ)な男の独り言でした。
posted by ちゃんと at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月10日

連ドラとツリーマン

今見てるドラマは2つ、「天地人」と「となりの芝生」なんですけど、他におもしろいのないですか〜?
楽しみなドラマがあると、仕事や生活にはりが出るんですよね。ちょっと前まではおもしろいのたくさんあったのにな〜

ところで、先日テレビでものすごい衝撃映像見ました。「ツリーマン」です!

この驚きは実際に見ないとわからないと思いますけど、手足が本物の「木」のようになるんですね。
ただ、顔にできてる大きなイボを「取りたい!」って思ったの私だけでしょうか・・・?
posted by ちゃんと at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

酒女@

konaki.jpg
千歳の美味しい焼き鳥屋さんで

日本酒を水のように飲んでいたところ

ご主人の目にとまり、

大好きな超辛口で美味しくて珍しいお酒を

ご馳走してもらっちゃいました☆

酔っぱらいが撮ったので、ちょいと写りが汚いですが

「ゲゲゲ」の「こなき」の日本酒です!

みなさん、ご存知でしたか!

他にも仲間がいるらしいです。

次回、「いったんもめん」につづく・・・
posted by ちゃんと at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月09日

犬の散歩

aaaaaa.jpg
はじめまして!ちゃんとの社長です。
私はいつも出勤前に愛犬「たらちゃん」と散歩してます。飯より散歩が好きな5歳半の働き盛りのシーズ犬です。
最近ふっと気づいたのですが、たらちゃんと同居し始めた5年前は道ばたにけっこうワンちゃんのうんこがゴロゴロしていたのですが、最近めったにお見かけしません。
散歩の途中には写真のような立て札があります。この教育的指導の文句が功を奏したのか?
半年くらい前の雪の積もった、冬道を私はたらちゃんと散歩をしてました。いつものごとく立派なうんこをしてくれました。
うんこを始末する袋をポケットから取り出そうとしたら無いじゃありませんか! 廻りを見渡しても紙とか袋は落ちていません。
仕方がないのでそのまままにして、30分後の出勤時又来て始末しようと決断! たらちゃんにとっては少し物足りない散歩でしたがUターンして家に帰りました。30分後その場所にきました。
ビックリしました!そこからたらちゃんの うんこが消えていました。
どなたかが片付けてくれたのだ! 恥ずかしい思いと感謝の気持ちで胸がいっぱいになってしまいました。
それから私もお世話になった人と同じような行動をするようになりました。                                                                                                               
posted by ちゃんと at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月08日

どうしよう・・・・・・・

20090702-037660_L[1].jpg
訃報を聞いて・・・
家内と二人で唖然としたのは言うまでも無く、最後のスーパースターがいなくなった事にさびしい気持ちが。
我々は清志朗のときと同じように”どうすれば良いのか?迷っていた。『どうしよう・・・・』何も出来ないままに数々の名曲を聴いた。素晴らしい、としか形容が出来ない。ダンスも綺麗だし、魅せる事の大切さを知った。ミックやジェフが死んだとしても、ここまでの気持ちにはなれない。心にぽっかりと穴の開いたまま、2杯目のコーヒーに口をつけた。
posted by ちゃんと at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年07月02日

憩いのオアシス!!

090702_2028~01.jpg
営業のHです。

この写真はメディアコムの憩いのオアシス

「お菓子置き場」です!!

この時間になると腹ペコの営業が

むさぼります。

今回登場の綱揚げくんは

1度食べたら地獄…止まらなくなっちゃいます!!

あっ…このお菓子の1袋当りのカロリーが…

514kcalもあるっ…

巨大化の一途を辿る今日この頃です。
posted by ちゃんと at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

弁当女子(その一)

制作のH(♀)です。
私は週の半分はお弁当持参しますが、正確には「ママ弁当女子」・・・
お母さん、いつもお弁当ありがとう!
今日もがんばって働くよ☆
posted by ちゃんと at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記