本HPも8月にリニューアルし、早4ヶ月が過ぎました。
新年号紙面の編集も一段落し、ほっと一息。
ホームページは、しばらく更新ペースが落ちますが
新年より復活いたしますので、よろしくお願いいたします。
皆さま、良いお年をお迎えください。
編集H
2009年12月29日
2009年12月24日
めりーくりすます!

今日はクリスマスイブ
みなさんはどんな風に過ごすのでしょう。
うちでは子供もすっかり大きくなってしまったので
私は用なし(;_;)
プレゼントは現金でもいいよ!
などと言いだす始末です。
子供たちがサンタサンを信じている頃は
クリスマスも楽しかったなぁ〓
というわけで
「ちゃんと」では本日
1月1日号の締切日!
さぁ!午後からも仕事しますよぉ!
皆さん楽しいクリスマスを
お過ごしくださいね♪
2009年12月23日
デジタル一眼レフ(2)
連続の掲載です。
最近は仕事、遊び共にカメラを持ち歩いています。
週末、ニセコでスノーボードを楽しんだ帰り、札幌の某公園で写真撮影。
今回はシャッタースピードに変化をつけて色々撮影してみました。
シャッタースピードを最大に遅くするとシャッターを押してから忘れたころに・・・「カシャ」
2秒ぐらいシャッターが下りない。
手ぶれが酷すぎて何が何だか分からない・・・
そこで木の枝にカメラを固定して再度撮影
サイズが小さい写真なら使えるが良く見ると手ぶれしてます。
このまま行くとタマちゃんのお父さんみたいになりそうです。
営業S
最近は仕事、遊び共にカメラを持ち歩いています。
週末、ニセコでスノーボードを楽しんだ帰り、札幌の某公園で写真撮影。
今回はシャッタースピードに変化をつけて色々撮影してみました。
シャッタースピードを最大に遅くするとシャッターを押してから忘れたころに・・・「カシャ」
2秒ぐらいシャッターが下りない。
手ぶれが酷すぎて何が何だか分からない・・・
そこで木の枝にカメラを固定して再度撮影
サイズが小さい写真なら使えるが良く見ると手ぶれしてます。
このまま行くとタマちゃんのお父さんみたいになりそうです。
営業S
2009年12月10日
デジタル一眼レフ

営業のSです。
最近デジタル一眼レフカメラを入手しました!
何か写真が撮りたくて、ランチ兼写真撮影に清水町にあるレストランOSSAに行きました。
マスターおすすめの石焼明太子パスタを注文しました。
パスタが出来るまでの間、店内をパシャパシャと撮影、ウロウロしている私に見かねたマスターが、被写体にサラダを出してくれました。
何枚か良いのが撮れたと思ったら、そのうちにお待ちかねのパスタが出来上がりました。
なんと美味しそうなパスタ!
「いただきまーす!」
そうなんです。。。
写真を撮るのを忘れて食べてしまったのでした・・・
なのでパスタの写真はありません。今度また紹介します。
エコクッキング♪

先日のお休みの時に
中学生の娘から
お手軽簡単ケーキの作り方を教わりました
材料は
小麦粉大2
ココア大4
砂糖大2
ベーキングパウダー小1
サラダ油大2
卵1
すべてをタッパに入れてよーく混ぜます
めっちゃ混ぜるのがポイントらしいです
かるーく蓋をしてレンジで2分!
たったこれだけで
はい!出来上がり!
材料もちょっぴり
作り始めてから出来上がりまで30分かかりません!
娘は「ビンボーケーキ」といいますが
いえいえお味もまぁまぁ
家計にもやさしいエコケーキです
是非!お試しあれ!