制作Kです。
冬休みも間近になってきましたので
お母さんお助けメニュー?のご紹介です。
炊飯器1コで出来るハーブ鶏ごはんですよ〜。
材料(2〜3人分)
米 1合
ミックスベジタブル 適当
コンソメ 顆粒なら適当、固形なら1コ
鶏肉 1枚
ねぎ 2分の1本
オリーブオイル 適当
ハーブ(100円ショップで売っている瓶詰) 適当
塩(なるべく天然) 適当
作り方
1.ジップ●ックを用意。鶏肉をキッチンバサミでちょきちょき
しながら入れていく。
2.ねぎを縦半分にキッチンバサミできり、ついで横にちょっきんしなが
ら入れていく。
3.オリーブオイルを適当に入れる。馴染む程度でOK。ハーブと塩も投
入。
4.袋の上からもみもみして冷蔵庫にいれとく。ここまでは前の日でもO
K。
5.米を普通の水加減で用意し、コンソメとミックスベジタブルを入れて
混ぜる。
6.鶏を米の上に乗せる
7.普通に炊く
ハーブ鶏はフライパンやオーブンで焼いてもおいしいです
というか、夜多めに作って焼いて食べて、残りを翌日のお昼にご飯と一
緒に炊くのがいいかな?
炊飯器によって火加減?のクセが大きく違うので、機種によっては追い
炊きが必要になるかもしれません。
うちは国内某メーカー(有名じゃないとこ)の3合炊きを使っています〜
2010年11月30日
2010年11月29日
密かに千歳代表として参加してきました!
日曜日札幌で行われたD-リーグチャンピオンリーグに千歳代表チームのメンバーとして参加してきましたw
D−リーグといわれてもわからないと思いますが。。。
簡単にいいますと
毎週日曜日か月曜日にダーツのリーグ戦が行われていまして、
そのリーグ戦で優勝しまして、千歳代表のチームになりました!
で、今回全道大会という形で全国大会に向けて挑戦してきましたww
結果は1勝3敗で予選は抜けれませんでした。
やっぱりまだ札幌・旭川地区のチームには勝てないんだなぁーと痛感しました!
いい経験できましたw
来年も出れるように練習しまーす。
営業S ダーツ(*゜ー゜)シュッ!!━━━ >→ ◎
D−リーグといわれてもわからないと思いますが。。。
簡単にいいますと
毎週日曜日か月曜日にダーツのリーグ戦が行われていまして、
そのリーグ戦で優勝しまして、千歳代表のチームになりました!
で、今回全道大会という形で全国大会に向けて挑戦してきましたww
結果は1勝3敗で予選は抜けれませんでした。
やっぱりまだ札幌・旭川地区のチームには勝てないんだなぁーと痛感しました!
いい経験できましたw
来年も出れるように練習しまーす。
営業S ダーツ(*゜ー゜)シュッ!!━━━ >→ ◎
2010年11月25日
アロマディフューザー

おまけでついてきた3種類しかオイルはもってないのですが、クルクル回るお水を眺めて、よい香りもするので、癒されてます。
Q人 K
2010年11月24日
双子たまご
登別へ出掛けた帰り、「白老たまごの里 マザーズ」で見つけた“双子たまご”。
ネーミングどおり、1個のたまごに黄身が2つ。自然に生まれる双子卵は数も少なく、限定販売だそう。6個で200円也。
(双子と分かっていながら)実際に殻を割ったら、やっぱり双子! うれしくなって写真を撮っていたら遅刻しそうに…。
編集O
ネーミングどおり、1個のたまごに黄身が2つ。自然に生まれる双子卵は数も少なく、限定販売だそう。6個で200円也。
(双子と分かっていながら)実際に殻を割ったら、やっぱり双子! うれしくなって写真を撮っていたら遅刻しそうに…。
編集O
2010年11月11日
11月11日なので・・・

111111!!
約3か月前ですが(笑)
ちょっとネタの仕込み時間が長すぎましたねw
世の中上手くいかないようです。
営業S (´・ω・`)
2010年11月01日
カロリー85%オフ!!
レンジでチップスが作れるアイテムをゲットしました。
油で揚げるチップより、カロリー85%オフになるそうです。
ちゃんと、パリパリに出来上がりましたo(^ヮ^)o
これで、ダイエットにも…(;¬_¬)
Q人 K