2014年01月31日

キラキラ

IMGP2713-5.jpg
ステーキや、
焼鳥を写真を撮るときに
お肉のキラキラ感(シズル感?)を一番考えます。
キラキラしないと、
美味しそうに見えないのがお肉!
と勝手に思っています。
食べ物全体に言えることかもしれませんが。。。
お肉愛が強すぎるためかより拘ってしまいます(笑)

写真は先週オープンしたばかりの
新妙庵さんのステーキ膳です。
恵庭のパイパスのセブンイレブンの裏にありますので
気になった方は覗いてみてください。
posted by ちゃんと at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月30日

○○ちゃん&こぼれ苺

sweets.jpg
甘いもの超好き!な制作Kです。

今週のちゃんと6P掲載の「ダイエット道場」。
記事内で愛を叫ばれている○○ちゃんの写真を大公開!(左)
表面に名前の由来であるキャラがプリントされたこのケーキ
本当に旨いのです!
ただ、最近は夜お迎えに行っても待っていてくれない(売り切れ)のことも多々…
今夜は逢える(大げさな…)かなぁ

そして右側はもりもとサンの「こぼれ苺のロールケーキ」。
輪切りにしたロールケーキ(しっとりふわふわ♪)に生クリーム、さらにジュレ
をまとった苺とベリーのソースがこれでもかとかかっております!!
一人で食べるのには少し大きめなので、2人以上での攻略がおすすめ♪

制作K(もちろん和菓子も好き)
posted by ちゃんと at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月22日

ちゃんと1月24日(金)号は『冬のあったかグルメ』特集!

写真.JPG
寒さ厳しい毎日が続いておりますが、
1月24日(金)号のちゃんとの特集は『冬のあったかグルメ』です!

ぽかぽか温まるグルメが多数掲載しておりますのでお楽しみに♪

この機会にぜひ、足を運んでみてくださいネ!
※写真は先日お邪魔した清水町のお店「ひとり鍋ダイニングチェルシー」のお鍋
です。

営業M
posted by ちゃんと at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月21日

後厄なので

北海道神宮で厄払いしていただきました(^∇^)
私は今年で37歳(女)、
数え年で38歳なので後厄です。
昨年は体調壊したりなんだかんだと
不調な一年でした~(~_~;)
そこで、今年は無事に過ごせるよう神頼みです。

北海道神宮では、38歳の後厄の厄払いはしていないそうで、
代わりに(厄除開運)の祈祷をしていただきました。

普段は信仰してないくせに、
こんな時だけ頼りにして、神さま許してねσ^_^;

制作H
posted by ちゃんと at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月20日

Chitose: Then and Now

asa1.jpg

 情報紙ちゃんと「ちとせレトロフォト館」コーナーで
掲載した写真が、ウェブサイト「Army Security Agency (ASA)
Chitose」内の「Then and Now」として2ページにわたり紹介されています。

写真は1963年の千歳と、2013年の千歳です。
50年の歳月を越えて、新旧の写真が出会いました。
ASAホームページマネージャーのPhilip Petersさんも
感慨ひとしおとの事。
間を取り持っていただいた、Aさんに感謝いたします!

「Then and Now」のURLは以下の通りです。

http://www.asachitose.com/ChitoseThenandNow.html

編集H
posted by ちゃんと at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月15日

猫後天性免疫不全症候群

父トリミングri.JPG
2014年1月14日 20時44分、飼っていた猫が天に召されました。
出会いは産まれたばかりの野良猫を餌付けしたところからスタートしました。
当時、犬と猫を同時に亡くしたばかりで亡くなった犬と猫を
ミックスしたような性格と毛色の猫だったので産まれ変わりだと勝手に思い保護
したわけですが、
さて
その猫は猫後天性免疫不全症候群(俗称:ネコエイズ)に掛かっていたわけですが、
まだ喧嘩とかしてないような時期から保護していたので、多分母親から感染した
のかな?
家と外を行ったり来たりしていたので、当然喧嘩もするし感染症になる可能性も
高い。
家猫として完全隔離していれば、もう少し長生きしていたかもしれませんが。
でも元々野良猫、家に完全隔離は無理でした。
猫後天性免疫不全症候群(俗称:ネコエイズ)は人にも犬にも感染しない猫属だ
けの病気、
感染しているかといっても発病しない場合もある病気です。
うちの猫は最終的には病気が発病しましたが
まるで夢でも見ているようにムニャムニャ口を動かしながら
逝きました。
私から見ている分には勝手気ままにネコらしい楽しい生き方をしていたんじゃな
いかなと思います。
もしあなたが野良猫を飼ったりした場合、猫後天性免疫不全症候群(俗称:ネコ
エイズ)でも
気にせず家族として受け入れあげてくださいねー
そういう個性のある猫なんです。
飼った結果、なにも変わらない愛らしい普通の猫でしたよ。

6年間ありがとう!!

営業Su(喪中)
posted by ちゃんと at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月06日

〜札幌・金魚の灯〜

写真.JPG
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

先日、ずっと行きたかった【アートアクアリウム展】へ行ってまいりました。

江戸時代に日本の生活に根差した文化として花開き、日本人に親しまれてきた
“金魚”にスポットを当て、
和をモチーフにデザインされた水槽と光・映像など、最新の演出技術が融合した
水中アートの展覧会です。

とても美しく、うっとりとした時間を過ごせました。

非日常的な空間が広がっています。

開催日は1月19日(会場:サッポロファクトリー)までだそうです。


今年はちょこちょこブログ書きます。
営業M
posted by ちゃんと at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月04日

今年もよろしくお願いします♪

DSC_0030.jpg
制作のKです
三が日も終わりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
今年も「ちゃんと」をよろしくお願いいたします。

画像は今年の正月ご飯。ウチのお雑煮は白味噌に里芋と大根と人参と鰹節です。
丸餅はこっちでは手に入らないので、レンジで角餅を柔らかくして丸く したも
のをお椀の底に沈めました。京都を離れて20年以上経ちますが、これはやっぱり
不変なのです。
posted by ちゃんと at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

初日の出(終)

朝日s.jpg
今年の初日の出は少し違いました。
家の隣にGSが出来たため、
GSの屋根の上まで上がるのを待つと
ものすごく太陽がぼやけてしまいましたw
家の中から初日の出を撮るという、
年明け一発目の手抜き行事は今年で終わりですね。。。
来年からは少し外に出てポイント探します!
起きれれば(笑)

新年あけましておめでとうございます。
営業 Su
posted by ちゃんと at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月03日

新年おめでとうございます!

IMGP0362_2.JPG
明けましてあめでとうございます。

2014年もあっという間に3日目を迎えましたね。

いつもは初詣へ出掛けるくらいなのですが、今年は「三が日だけ特別バージョン」の情報をキャッチして新千歳空港へ行ってきました。駐車場は空き待ちの長い列、混雑する空港の中で向かったのは「ドラえもん わくわく スカイパーク」。

多いのは家族連れ。アジアからと見られる観光の方も。人気ですね、やっぱり。
無事、紋付袴姿のドラえもんに会えました! 一組ずつ記念撮影もOKで一緒にパチリ。

人混みは苦手ですが、ドラえもんに会えたお陰で心もホカホカ。うれしい年始になりました。

読者の皆さまにとりましても、健やかで心穏やかな一年でありますように。
今年も「ちゃんと」をよろしくお願いいたします。

編集O
posted by ちゃんと at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記