とある日高路の街で生まれました。
野良猫だった母猫が生んだ場所はなんと犬小屋。
出産前に住み着いて、もともとの主である犬に可愛がられ
四月に出産。
3匹のうち1匹はすぐに他界。残った2匹のうちの1匹を
ブログ仲間に紹介され我が家へ。
と、いわくつきの子ですが、顔は「八割れ」の末広がり。
手足は白足袋。尾はカギシッポと吉兆の容姿に恵まれました。
今は我が家を完全制覇。 おてんば盛りです。
編集部 い。
2017年01月10日
2017年01月06日
ヘリから撮影
第7師団第72戦車連隊による平成29年年頭訓練が本日午前、北海道大演習場で
実施されました。取材クルーとしてヘリに搭乗し、上空より撮影。中央の雪原に
見える黒い点が、90式戦車、73式装甲車など全45両の雄姿です。
編集H
実施されました。取材クルーとしてヘリに搭乗し、上空より撮影。中央の雪原に
見える黒い点が、90式戦車、73式装甲車など全45両の雄姿です。
編集H
2017年01月02日
あけましておめでとうございます
求人のSです あけましておめでとうございます
毎年の恒例であるところの、年明け年賀状
老眼が影響し、まっすぐ切れない!
朝から張り切って観ていた箱根駅伝
山登りの途中でウトウトしてしまい、気が付いたらゴールしていました…
今年もよろしくお願いします笑
毎年の恒例であるところの、年明け年賀状
老眼が影響し、まっすぐ切れない!
朝から張り切って観ていた箱根駅伝
山登りの途中でウトウトしてしまい、気が付いたらゴールしていました…
今年もよろしくお願いします笑
2017年01月01日
2017の朝日
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします!
新年早々、初日の出を求めてカメラ片手に走り出しました。今年の目的地は支笏湖! 前日から下見をし万全の体制で臨む2017年。
昨年は曇りのために初日の出を見られなかったので、今年こそはどうか晴れますようにと願いながら日の出時刻を待ちました。
結局、天候は曇り。太陽が顔を出す瞬間を見ることは叶いませんでしたが、光を受けて変化していく空の様子を撮影することが出来ました。
今年は晴れやかな年にしたい制作どもんでした〜
本年もよろしくお願いいたします!
新年早々、初日の出を求めてカメラ片手に走り出しました。今年の目的地は支笏湖! 前日から下見をし万全の体制で臨む2017年。
昨年は曇りのために初日の出を見られなかったので、今年こそはどうか晴れますようにと願いながら日の出時刻を待ちました。
結局、天候は曇り。太陽が顔を出す瞬間を見ることは叶いませんでしたが、光を受けて変化していく空の様子を撮影することが出来ました。
今年は晴れやかな年にしたい制作どもんでした〜