2018年08月28日

Paper Trailーイメージの“回廊”へ

image1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg



こんばんは!
ちょっと前の話になりますが、苫小牧美術博物館に行ってきました。

本紙コラム「カギっこ!」を執筆していただいている科学技術大学の青木先生が顧問を務める「千歳科学技術大学ライトアート工房」の展示が8月19日まであったので、観てきました。

まず、苫小牧美術博物館が初めてだったのですが、素敵な造りで、展示も盛りだくさん!
一気にこの美術博物館のファンになってしまいました。

そして、ライトアート工房の展示ですが、美術家の艾沢祥子さんとのコラボレーションとなっており、博物館の常設展示に組み込む形の展示方法でした。

常設展示の中に少しずつ現れる艾沢さんの紙の人形。次第に存在感を増し、中にはギョッとするものも。

その紙の人形たちをライトアート工房が、ときにはスポット的に、ときにはプロジェクションマッピングで、そしてときには音と光のリズミカルな信号で演出していました。

とっても素敵な展示でした!
これからの艾沢祥子さん、そして千歳科学技術大学ライトアート工房の活動も楽しみです(o^^o)


編集Y
posted by ちゃんと at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184286429
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック