とある日高路の街で生まれました。
野良猫だった母猫が生んだ場所はなんと犬小屋。
出産前に住み着いて、もともとの主である犬に可愛がられ
四月に出産。
3匹のうち1匹はすぐに他界。残った2匹のうちの1匹を
ブログ仲間に紹介され我が家へ。
と、いわくつきの子ですが、顔は「八割れ」の末広がり。
手足は白足袋。尾はカギシッポと吉兆の容姿に恵まれました。
今は我が家を完全制覇。 おてんば盛りです。
編集部 い。
2017年01月10日
2017年01月06日
ヘリから撮影
第7師団第72戦車連隊による平成29年年頭訓練が本日午前、北海道大演習場で
実施されました。取材クルーとしてヘリに搭乗し、上空より撮影。中央の雪原に
見える黒い点が、90式戦車、73式装甲車など全45両の雄姿です。
編集H
実施されました。取材クルーとしてヘリに搭乗し、上空より撮影。中央の雪原に
見える黒い点が、90式戦車、73式装甲車など全45両の雄姿です。
編集H
2017年01月02日
あけましておめでとうございます
求人のSです あけましておめでとうございます
毎年の恒例であるところの、年明け年賀状
老眼が影響し、まっすぐ切れない!
朝から張り切って観ていた箱根駅伝
山登りの途中でウトウトしてしまい、気が付いたらゴールしていました…
今年もよろしくお願いします笑
毎年の恒例であるところの、年明け年賀状
老眼が影響し、まっすぐ切れない!
朝から張り切って観ていた箱根駅伝
山登りの途中でウトウトしてしまい、気が付いたらゴールしていました…
今年もよろしくお願いします笑
2017年01月01日
2017の朝日
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします!
新年早々、初日の出を求めてカメラ片手に走り出しました。今年の目的地は支笏湖! 前日から下見をし万全の体制で臨む2017年。
昨年は曇りのために初日の出を見られなかったので、今年こそはどうか晴れますようにと願いながら日の出時刻を待ちました。
結局、天候は曇り。太陽が顔を出す瞬間を見ることは叶いませんでしたが、光を受けて変化していく空の様子を撮影することが出来ました。
今年は晴れやかな年にしたい制作どもんでした〜
本年もよろしくお願いいたします!
新年早々、初日の出を求めてカメラ片手に走り出しました。今年の目的地は支笏湖! 前日から下見をし万全の体制で臨む2017年。
昨年は曇りのために初日の出を見られなかったので、今年こそはどうか晴れますようにと願いながら日の出時刻を待ちました。
結局、天候は曇り。太陽が顔を出す瞬間を見ることは叶いませんでしたが、光を受けて変化していく空の様子を撮影することが出来ました。
今年は晴れやかな年にしたい制作どもんでした〜
2016年12月29日
ねこ休み美術館
お久しぶりです
制作モーリーです
この前の休日を利用して
(年末で忙しい時期だったんですがw)
札幌の大丸で開催している「ねこ休み美術館」を
見に行きました
カワイイねこのパネルがたくさん展示していました
もちろん撮影もOKです!
気づいたら何枚も撮っていましたw
会場を出るとお土産コーナーがあり
展示されていたねこ達のグッズがたくさんありました
思わずねこピアスを購入w
東京・大阪はすでに開催終了でしたが
札幌は年明け3日まで開催しているらしいです
ねこ好きの方は絶対行ってほしいです!
なまら癒されましたよ!
制作モーリーです
この前の休日を利用して
(年末で忙しい時期だったんですがw)
札幌の大丸で開催している「ねこ休み美術館」を
見に行きました
カワイイねこのパネルがたくさん展示していました
もちろん撮影もOKです!
気づいたら何枚も撮っていましたw
会場を出るとお土産コーナーがあり
展示されていたねこ達のグッズがたくさんありました
思わずねこピアスを購入w
東京・大阪はすでに開催終了でしたが
札幌は年明け3日まで開催しているらしいです
ねこ好きの方は絶対行ってほしいです!
なまら癒されましたよ!
2016年12月25日
クリスマス@会社
求人のSです メリークリスマス
会社でメリークリスマス
3時のおやつに食べました。いる人だけでゴメンね笑
ケーキの切り方が上手だと娘くらいの歳の女子に褒められました
伊達にお母さん23年もやってませんから〜
クリスマスが終わったら、転がるように大晦日がやってきて、あっと言う間に年があけますね。
年越しのお寿司の予約と、お正月用のお酒の準備だけは万端です!!
photo by domon
会社でメリークリスマス
3時のおやつに食べました。いる人だけでゴメンね笑
ケーキの切り方が上手だと娘くらいの歳の女子に褒められました
伊達にお母さん23年もやってませんから〜
クリスマスが終わったら、転がるように大晦日がやってきて、あっと言う間に年があけますね。
年越しのお寿司の予約と、お正月用のお酒の準備だけは万端です!!
photo by domon
2016年12月19日
今年も半月です
求人のSです。こんにちは
出不精のはずの私ですが、今年は比較的お出かけをした一年でした
出掛けても観光地を巡る訳でもなく、ただただ美味しいものを食べまくり美味しいお酒を飲みまくる食いしん坊万歳
今年最後はニセコに行き、ニ世古を飲む旅
でも早起きして、羊蹄山にかかる日の出…なんてものを見ました
寒風吹き荒ぶ露天風呂から…笑
そして、ニセコに行ったはずなのに、写真は支笏湖です
来年も元気に、美味しいものをたべるぞぉ〜
出不精のはずの私ですが、今年は比較的お出かけをした一年でした
出掛けても観光地を巡る訳でもなく、ただただ美味しいものを食べまくり美味しいお酒を飲みまくる食いしん坊万歳
今年最後はニセコに行き、ニ世古を飲む旅
でも早起きして、羊蹄山にかかる日の出…なんてものを見ました
寒風吹き荒ぶ露天風呂から…笑
そして、ニセコに行ったはずなのに、写真は支笏湖です
来年も元気に、美味しいものをたべるぞぉ〜
2016年12月05日
やりたい放題
編集Aによるネイル変えましたブログです。
前回お話しました通り、ネイル絶賛大はまり中です。
この土日でまた2回変えました。
1回目は、ピンク逆フレンチにシルバーライン。
2日目は、ピンクマーブル(継続中)です。
もう1枚ゼブラの写真は母です。ちょっと虫みたいになりました…。
自分の手はあまりデザインができないのが難点です。
利き手側がうまくいかないので…。
アドバイス・コツなど募集しています。あとデザイン案。
前回お話しました通り、ネイル絶賛大はまり中です。
この土日でまた2回変えました。
1回目は、ピンク逆フレンチにシルバーライン。
2日目は、ピンクマーブル(継続中)です。
もう1枚ゼブラの写真は母です。ちょっと虫みたいになりました…。
自分の手はあまりデザインができないのが難点です。
利き手側がうまくいかないので…。
アドバイス・コツなど募集しています。あとデザイン案。
2016年12月02日
2016年11月28日
第1弾:冬用
本日は動物以外のことを書いてみようと思います編集Aです。
実は私らしからぬ女子趣味がございまして、ネイルが大好きであります。
ついに私は…ジェルネイル硬化用のLEDライトを買ってしまいました…。
これでセルフネイル好き放題やり放題です。
ちなみに皆さんきっと見たことがあるでしょう5本指が入る硬化用ライトはなか
なかの価格がするので、
手を出せずにおりましたが、この間1本当てる用ミニサイズを見つけてしまい迷
わず手に取ったのでありました。
そして完成品がこれ。楽しすぎてこの土日で二回もやりました…。
ピンクのグラデーションに冬を感じさせる雪の結晶シールとストーンをまるで雪
が降っているかのように乗せました。所要時間1時間程度。
楽しすぎて社内の女子に見せて回りました…。
あまり派手なのはTPOにそぐわないので(今回は地味な方)、シンプルかつお
しゃれなネイルをお届けしたいと思います。
※隣りの席の女性が「どうしてそういう話題はブログに載せないんだ」と問い合
わせてきましたので、載せてみました。
実は私らしからぬ女子趣味がございまして、ネイルが大好きであります。
ついに私は…ジェルネイル硬化用のLEDライトを買ってしまいました…。
これでセルフネイル好き放題やり放題です。
ちなみに皆さんきっと見たことがあるでしょう5本指が入る硬化用ライトはなか
なかの価格がするので、
手を出せずにおりましたが、この間1本当てる用ミニサイズを見つけてしまい迷
わず手に取ったのでありました。
そして完成品がこれ。楽しすぎてこの土日で二回もやりました…。
ピンクのグラデーションに冬を感じさせる雪の結晶シールとストーンをまるで雪
が降っているかのように乗せました。所要時間1時間程度。
楽しすぎて社内の女子に見せて回りました…。
あまり派手なのはTPOにそぐわないので(今回は地味な方)、シンプルかつお
しゃれなネイルをお届けしたいと思います。
※隣りの席の女性が「どうしてそういう話題はブログに載せないんだ」と問い合
わせてきましたので、載せてみました。
2016年11月21日
年の瀬ですね
毎度おなじみ、動物のことしかネタにしない編集Aです。
年末年始が近づいてきまして、我が家では昨年から毎年、愛犬(アホ)に干支の
ものを着せるのが恒例となっております。
というわけで休みを利用して服を買いに行きました。
2017年は酉年ということでもちろん酉のパーカーを買ったのですが…いまいち…な
気がしたので
今年は獅子舞も買ってしまいました!これは翌年も翌々年も使用できると踏みま
した…。
実家の猫にも着せてみましたが、嫌がる嫌がる〜。
見てください、この嫌そうな顔! かわいい〜。
それに比べてアホ(犬)はなぜか一日中着たままでした。
なんならそのまま寝ていました。
服を着せるなんて!!!と思ったこともありましたが、犬によりけりですね。
うちの子は大丈夫みたいなので、着せ替え人形になってもらおうと思います。
年末年始が近づいてきまして、我が家では昨年から毎年、愛犬(アホ)に干支の
ものを着せるのが恒例となっております。
というわけで休みを利用して服を買いに行きました。
2017年は酉年ということでもちろん酉のパーカーを買ったのですが…いまいち…な
気がしたので
今年は獅子舞も買ってしまいました!これは翌年も翌々年も使用できると踏みま
した…。
実家の猫にも着せてみましたが、嫌がる嫌がる〜。
見てください、この嫌そうな顔! かわいい〜。
それに比べてアホ(犬)はなぜか一日中着たままでした。
なんならそのまま寝ていました。
服を着せるなんて!!!と思ったこともありましたが、犬によりけりですね。
うちの子は大丈夫みたいなので、着せ替え人形になってもらおうと思います。
2016年11月14日
気持ちだけでお腹いっぱいの飼い主
こんばんは、肩こりのひどい編集Aです。
最近、我が家のわんこ(アホ)が私を朝起こしてくれます。
いいんだけどさ、かわいいんだけどさ、ありがたいんだけどさ……
お尻を私に向けて鳴くのはやめてくれよ…(写真参照、見えづらい)
ぬいぐるみを買ってあげましたが、2分でぼろぼろにしました。
さよなら、ねずみくん。
野生の顔してました…
2016年11月08日
夕張にて
すっかり冬になってしまいましたね。
まだ葉を落としていない街路樹の銀杏が、緑の葉のまま雪に埋もれていますね。
写真は先月30日の夕張市。
本町に架かる橋からの眺めです。
雪が積もると、もう年末を意識しますね。
今年の年末は慌ただしくなりそうです。
編集部 snowpaper
まだ葉を落としていない街路樹の銀杏が、緑の葉のまま雪に埋もれていますね。
写真は先月30日の夕張市。
本町に架かる橋からの眺めです。
雪が積もると、もう年末を意識しますね。
今年の年末は慌ただしくなりそうです。
編集部 snowpaper
2016年11月07日
鍋焼き女子、開けてみたら熱々的な感じで
皆様、お久しぶりです。
更新頻度が一番多いと噂の編集Aです。
さて、最近の私といえば週5(下手したら6)でお昼ご飯が鍋焼きうどんです。
私の鍋焼きうどんブームは夏頃から始まっており、かれこれ、4ヶ月間この生活
が続いております。
北海道人のアイス消費量1季節は冬だそうです。
「寒い時には冷たいものを」ということで
「暑い時には熱いものを」「寒い時にも熱いものを」で生きております。
写真は私が鍋焼きうどんを食べている最中のにゃんちゃんです。
「てめー、鍋焼きうどんばっかり食べてんじゃねぇ!この鍋焼き女子が!」と
言っているような顔ですね。
最近の悩みは野菜の価格高騰です。
安いところがあったら誰か教えて…こっそりと…。
更新頻度が一番多いと噂の編集Aです。
さて、最近の私といえば週5(下手したら6)でお昼ご飯が鍋焼きうどんです。
私の鍋焼きうどんブームは夏頃から始まっており、かれこれ、4ヶ月間この生活
が続いております。
北海道人のアイス消費量1季節は冬だそうです。
「寒い時には冷たいものを」ということで
「暑い時には熱いものを」「寒い時にも熱いものを」で生きております。
写真は私が鍋焼きうどんを食べている最中のにゃんちゃんです。
「てめー、鍋焼きうどんばっかり食べてんじゃねぇ!この鍋焼き女子が!」と
言っているような顔ですね。
最近の悩みは野菜の価格高騰です。
安いところがあったら誰か教えて…こっそりと…。
2016年11月03日
2016年10月22日
勝手におみやげシリーズ
求人のSです。ご無沙汰しております。
久しぶりのおみやげシリーズ
仙台で居酒屋をやっている弟が、最近日本酒に凝っている…ということで
宮城県からやってまいりました一升瓶!
ひやおろしって飲んでみたかった!!
でも、さすがの私でも、一升瓶の一気飲みは自信がないので
お好きな方は、おつまみ持参で遊びに来てください
久しぶりのおみやげシリーズ
仙台で居酒屋をやっている弟が、最近日本酒に凝っている…ということで
宮城県からやってまいりました一升瓶!
ひやおろしって飲んでみたかった!!
でも、さすがの私でも、一升瓶の一気飲みは自信がないので
お好きな方は、おつまみ持参で遊びに来てください
2016年10月17日
マグロ、解体と買いたい
ご無沙汰しております。
昨日の日曜日に、千歳市場で開催されました「感謝祭」なるものにお邪魔して参
りました。
年に1度の一般開放日、最近値上がりを続けております野菜くん達が安価で手に
入るとあって、はしゃぎながら撮影に臨みました(ねぎ買いました)。
目玉の企画は「マグロ解体ショー」。
めのまえでマグロがサバかれていく様は、大迫力です、実は人生初です。
解体されたマグロは安値で売られておりましたが、私は解体終了前からできてい
る長蛇の列を見て、諦めたのでございます。帰りにスーパーに寄り、逆にサーモ
ンを買いました。
日曜日報告でございました。
すっかり秋ですね。
編集(A)
昨日の日曜日に、千歳市場で開催されました「感謝祭」なるものにお邪魔して参
りました。
年に1度の一般開放日、最近値上がりを続けております野菜くん達が安価で手に
入るとあって、はしゃぎながら撮影に臨みました(ねぎ買いました)。
目玉の企画は「マグロ解体ショー」。
めのまえでマグロがサバかれていく様は、大迫力です、実は人生初です。
解体されたマグロは安値で売られておりましたが、私は解体終了前からできてい
る長蛇の列を見て、諦めたのでございます。帰りにスーパーに寄り、逆にサーモ
ンを買いました。
日曜日報告でございました。
すっかり秋ですね。
編集(A)
2016年09月28日
秋本番!恵みの秋になるか?雨の影響で不作か・・・
2016年09月03日
パークゴルフ大会お疲れさまでした!
早一週間が経つ目前ですが、8月28日にコトロパークゴルフクラブで行われました
チャリティーパークゴルフフェスティバルにご参加くださいました皆様、
お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
当日は天候にも恵まれ、絶好のパークゴルフ日和でございました。
熱中症なども起こらず安心した次第でございます…
パークゴルフ大会の様子が掲載された
「ちゃんと」9月2日発行 第522号(ちゃんと創刊10周年記念号です!!)はお読みいただけたでしょうか?
1面には開会式の様子が、そして8・9面にはたくさんの写真と一緒に参加者様のインタビューが掲載されています! ぜひこの週末にゆっくり当日のことを振り返っていただけたらと思います。
我々ちゃんと編集部は来年のパークゴルフ大会に向けて、
今回の反省点・改善策をまとめもっともっと皆様に楽しんでいただけるよう模索中でございます。
来年も楽しみにお待ちください!
(制作 T.H)
2016年08月29日
勝手にお土産シリーズ(久々)
求人のSです。こんにちは
娘が初海外旅行で台湾に行ってきました
高校生まではとても慎重な性格で、出かけることになんてなれば、持ち物のチェックリストにレ点を入れながら確認するような子でしたのに
今ではすっかり肝が座って荷造りは当日の朝!信じられません笑
それでもなんとか忘れ物もなく無事に旅立ち、お土産にお茶を買ってきてくれました
ティーバッグの形が金魚になっています
娘が初海外旅行で台湾に行ってきました
高校生まではとても慎重な性格で、出かけることになんてなれば、持ち物のチェックリストにレ点を入れながら確認するような子でしたのに
今ではすっかり肝が座って荷造りは当日の朝!信じられません笑
それでもなんとか忘れ物もなく無事に旅立ち、お土産にお茶を買ってきてくれました
ティーバッグの形が金魚になっています